相変わらず溜まりに溜まっている「ルーフテント取付例」…
ここのところなぜか「デリカD5」に立て続けにルーフテントをお取り付けしましたので、とりあえずデリカだけまとめてご紹介いたします。

 まずはTさんのデリカD5にダンパー式の「TOWER」をお取り付けしました!
 ミニバンの中でもデリカの安定感は抜群!我々も安心してお取り付けできる花形車種です。

 デリカD5はキャリア取付位置が3箇所あります。
 我々は一番前と一番後ろの位置にベースキャリアを取り付け、中央は弊社製作の「ルーフテント専用サポートキャリア」を設置します。
 リアゲートを開けても干渉しない所でちょうどバランス良くお取り付けすることができます。
 
 デリカはこの「リアラダー」がいいですね~
 デリカオーナーの搭載率はかなり高いと思います。多少センターからずれているのでルーフテントに入るにはちょっと慣れが必要かもしれませんが、ハシゴを掛けなくていいし持っていかなくていいというのはかなりのメリットだと思います。
 荷物も減らせますし濡れたハシゴを袋にしまったりする必要もありません!
Tさんはお子さん3人の消防士さん!
 非番の日にぜひご家族でルーフテント泊を楽しまれて下さい。ありがとうございました~
 (TさんのデリカD5/ルーフテントTOWER搭載車高:2,160mm)
続いてSさんのデリカD5に同じくダンパー式の「TOWER」をお取り付け!
 ルーフテント専用サポートキャリアは、やはりセンターに設置。
 お子さんが飛んだり跳ねたりしても安心です。
Sさんもやはりリアラダーを物色中とのこと。
 ヤクオフなどで手頃な価格の物が出てくるといいですねぇ。
 Sさんは釣りがお好きとのことでしたので、前泊などの際にルーフテントは重宝すると思います。ぜひご家族でも楽しんで下さい!ありがとうございました~
 (SさんのデリカD5/ルーフテントTOWER搭載車高:2,145mm)
そして最後は、
 かなりド迫力のYさんのデリカD5に、電動ルーフテント「REVOLUTION」の搭載例です!
 
 オレンジのワンポイントが目を引く、かなりカスタムされたD5でした!
 トラックと同じ「1ナンバー」にされていたのが印象的です。ミニバンの1ナンバーは初めて見ました(*_*)

 Yさんのデリカに負けていないくらいド迫力なREVOLUTION!
 やはりひさしの大きさはピカ一の安心感です。
 キャンプ好きなYさん、関西のお仲間がやはりルーフテント「REVOLUTION」を愛用していらっしゃるということで今回ご購入いただきました。
 お酒好きとのことでしたので、酔ってハシゴから転落だけはしないでくださいね!
 Yさん、ありがとうございました~
 (YさんのデリカD5/ルーフテントREVOLUTION搭載車高:2,380mm)
最近の華奢な雰囲気の車が多い中、デリカはやっぱり旅好きの乗る「男のミニバン」だと再認識しました。車重もあるので燃費はともかく、なにより安定感がまったく他のミニバンと違う感じです。
 どこでも行ける気がしてくる頼れる相棒として、大切に乗りたいクルマですね!
以上珍しく同じ車種3連発でした。TさんSさんYさん、有難うございました~















